美味しいドリンクでパンケーキを

美味しいドリンクでパンケーキを

ドリンクをおいしく飲む方法

酵素が体にいいと聞いて、市販の酵素ドリンクを飲んでみたけど、味がちょっと苦手だった・・となかなか続けられない人もいます。確かに、中には苦味があったり、癖があって飲みにくい酵素ドリンクもあります。飲みにくい場合は色々とアレンジして飲んでも問題はありませんので、挑戦してみましょう。

○水
これは基本の薄め方です。原液そのままというよりも、ドリンクとして飲むならやはり水で薄めてある程度の量があったほうがいいと思います。

○野菜ジュース、フルーツジュース

野菜も果物も酵素を含んでいる食物です。酵素ドリンクと一緒に飲むことで更なる効果が期待できます。一気にたくさんの栄養素を摂取することが可能です。

その他、牛乳・豆乳などといったものと合わせて飲むこともできます。薬と違い、それほど飲みあわせを考える必要はありません。気をつけたいのは、組み合わせによって飲めないような味になることです。おいしく飲める組み合わせを探して、自分なりの酵素ドリンクを作ってもいいでしょう。

組み合わせとしてあまりよくないものもあります。

○カフェインの入った飲み物
カフェインは刺激物です。せっかく酵素をとっても、働きが弱まってしまう可能性があります。

○アルコール
酵素はアルコールを分解してくれる働きがありますが、アルコールの分解にばかり酵素を使ってしまいます。

○温かい飲み物
酵素は熱に弱いため、体内で酵素の働きが弱まってしまいます。

酵素を十分に生かすためにも、気をつけてください。

飲むタイミングとしては、ダイエットならば食前、健康維持としては食後をオススメします。食前に飲むことでお腹にある程度ドリンクが溜まり、その後に食べる食事の量を抑えることができますので、結果として食べる量が少なくなり、ダイエットにも繋がるでしょう。健康維持の場合は、食後に酵素を取り入れると、食べた栄養をしっかりと分解し吸収しやすくしてくれます。栄養を効率よく体内に吸収するためには食後が向いています。

自分なりの飲み方を見つけて、少しでも酵素ドリンクが飲みやすく続けやすいものになるよう、工夫していきましょう。